img_0449.jpg img_0543.jpg img_6001.jpg

 

Jr.Club Basketballteam Laissez Faire Jr.(レッセジュニア)


うまくなりたい。
試合で活躍したい。


和歌山県橋本市はお世辞にもバスケットボールが盛んとは言えず、
県大会に出ても大敗することがほとんでした。
しかし、子どもたちの可能性はどこの地域の子たちも
同じはずです。
この地域から、一人でも多くの子どもたちが
「バスケットを真剣にしてよかった」
そう思える子を増やせるように
日々活動しています。
img_5997.jpg img_6084.jpg img_6085.jpg img_6083.jpg img_7189.jpg
  • 01
  • 基本方針

バスケットを大好きにさせる

育成世代の指導に一番必要なのは、そのスポーツを純粋に大好きになってもらうことだと考えています。バスケットを始めるきっかけは様々です。友だちがやってたから。兄弟がやってたから。最初から大好きな子はなかなかいません。LaissezFaire Jr.(レッセジュニア)では様々な練習方法でバスケットを楽しく真剣に学び、モチベーションを高くし、バスケットを通して人生を豊かにするきっかけ作り、自信を持って生きていくきっかけ作りをしていきます。

様々な大会への参加と
県外との交流で視野を広げる

同じ地域だけで活動していても、井戸の中の蛙です。県外に一歩出るだけで自分の視野の狭さに気づきます。自分たちより努力している同世代がたくさんいることを知り、さらなる努力を重ねて、強敵に挑戦する気持ちを育みます。

  • 02
  • コーチ紹介

平野裕翼
HIRANO YUUSUKE

1985.02.20
紀見東中学校・橋本高校出身
コーチライセンス・審判ライセンス所持
橋本市バスケットボール協会理事
U-15 LaissezFaire男女クラブチームヘッドコーチ
社会人チームLaissez Faire No.2
社会人チームrab ヘッドコーチ
近畿大会出場
全国大会出場

  • 03
  • 日々の練習
基礎練習を中心に、身体作りから始めています。
次のステップに繋げるための土台作りを
U-15世代にしていきます。
  • 04
  • スクールについて
チーム練習とは別に、バスケットボールスクールもございます。
チームとしての練習は火・土・日に、
個人のスキルアップをスクールとして他の曜日に行うことで
より早く、上達していけるようにしています。
スクールのホームページはこちらをご覧ください。

レッセフェールバスケットボールスクール

  • 05
  • 入部について
入部を希望される方は、下記リンクより、クレジットカードの登録による会員登録をお願いします。

小・中学生 4,400円/月

※スクールの通い放題に加入されている場合は無料。
1年間のJBA登録費、体育館代、練習参加費が含まれています。
チームへの加盟人数、大会参加の有無によって別途必要になる場合がございます。
 

JBA主催の大会と近畿ジュニア主催の大会に出場します

U-15選手権やリーグ戦、近畿ジュニアクラブ選手権など、数多くの大会や練習試合に参加、開催して県外に出ることが多いです。

橋本中央中学校と学文路東体育館です

毎週火曜・土曜・日曜に練習しています。
火曜日(学文路東体育館):19:00〜21:00
土曜日(橋本中央中学校):19:00〜20:30
日曜日(橋本中央中学校):19:00〜21:00

可能です。経験年数は問いません。

誰もが初めは初心者です。基礎からしっかりと練習することで中学生の間に大幅にスキルアップすることが可能です。きついメニューも多いですが、同世代の子と一緒に頑張ればすぐに追いつけます。